ESDの10年 地球市民会議

Home > 私たちのゴール > 「ESDの10年」の経緯と流れ

「ESDの10年」の経緯と流れ


UNEP、IUCN、WWFが提出した「世界環境保全戦略」で「持続可能な開発」の概念が示される。


リオの地球サミットで、「持続可能な開発」の実現に向けた「アジェンダ21」の中に教育の重要性が盛り込まれる。


8月、ヨハネスブルグ・サミットで、日本が「ESDの10年」を提唱。12月、第57回国連総会で「ESDの10年」が採択される。


ユネスコが「ESDの10年国際実施計画2005〜2014」の草案発表。


「愛・地球博」の国際諮問委員会で、「愛・地球博」は「ESDの10年」のリーディング・プロジェクトと評価される。


ニューヨークの国連本部にて、「ESDの10年」開始記念式典が開催される。愛知県にて「愛・地球博」が開催される。


ドイツ・ボン「ESDの10年・中間総括会議」での日本の招致意向表明を受けて、2014年、日本にて「ESDの10年・全体総括会議」の開催が決定。


3月11日、未曾有の東日本大震災が発生。
秋、ユネスコ総会がパリにて開催。


日本にて、「ESDの10年・全体総括会議」をコアに、「ESDの10年・世界の祭典(仮称)」が開催される。(想定)

 <<戻る   次へ>> 

© 2009 EHALTH POLICY INSTITUTE, JAPAN.

ENGLISH    JAPANESE
会員ID(Eメールアドレス)
パスワード
新規会員登録はこちら

助成
地球環境基金
※「ESD実践モデル全国会議2014」および電子書籍「ESDジャパンモデル」事業は地球環境基金(独立行政法人環境再生保全機構)の助成を得て実施しております。

共催
協力