5つの重要テーマを切り口に、それぞれの事例からESDの効果・成果や課題を探り、日本の中でESDをもっと広めていくためのワークショップです。今回は地元・岡山の優れたESDプロジェクトとコラボレーションし、ESD先進地域・岡山の取組みについてもよく分かるプログラムを実施します!
| 開催日 | 2013年10月19日(土) |
|---|---|
| 受付開始 | 9時00分 |
| 開始時間 | 9時30分 |
| 会場 |
岡山コンベンションセンター 2階レセプションホール、4階会議室 ※公共交通機関のご利用をおすすめします(JR岡山駅中央改札口より徒歩3分) |
| 主催 | 「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム |
| 共催 |
認定NPO法人「持続可能な開発のための教育10年」推進会議(ESD-J) 岡山市 株式会社岡山コンベンションセンター |
| 後援 |
外務省 文部科学省 環境省 日本ユネスコ国内委員会 公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター (ACCU) 日本商工会議所 |
| 助成 | 平成25年度地球環境基金(独立行政法人環境再生保全機構) |
| 参加費 | 無料 |
5つの重要テーマを切り口に、それぞれの事例からESDの効果・成果や課題を探り、日本の中でESDをもっと広めていくためのワークショップです。10月19日(土)に岡山で開催される「ESDテーマ会議2013」に先駆け、昨年同様5つのテーマにおいてそれぞれ事前会合を行い、討議の深化・進化をはかります。初めての方でもご参加いただけます。皆様お気軽にお申込みください(参加費無料)。
| 概要 | 概要ページはこちら >> |
|---|---|
| テーマ紹介 | 紹介ページはこちら >> |
更新日:2013年10月31日
| 開始時間 | プログラム |
|---|---|
| 10:00 (30分間) |
|
| 10:00 (180分間) |
|
| 13:00 (60分間) |
昼休憩 |
| 14:00 (20分間) |
|
| 14:20 (60分間) |
ファシリテーター: ゲスト: |
| 16:25 (5分間) |
|
| 岡山コンベンションセンター 2階 レセプションロビー |
|---|
|
文部科学省 環境省 岡山市 ESDユネスコ世界会議あいち・なごや支援実行委員会 認定NPO法人「持続可能な開発のための教育10年」推進会議(ESD-J) 「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム |
| 岡山コンベンションセンター 2階 アトリウム |
|---|
|
日能研 株式会社損害保険ジャパン·公益財団法人損保ジャパン環境財団 株式会社トンボ 株式会社山田養蜂場 日本・東京商工会議所 岡山大学 中部大学 立教大学ESD研究所 環境自治体会議 ESDテーマ会議2013 |