ESDの10年 地球市民会議

HOME > 私たちのプロジェクト > 活動実績 一覧 > 地球市民会議2010開催概要

ESDの10年・地球市民会議2010 開催概要

地球市民会議2009の大会宣言に基づき、日本のESD活動を「ひろがる」「つながる」「みえる」プロジェクトに進化させると同時に、この潮流をアジアへのネットワーク拡大につながる「対話」と「交流」の場とします。教育界・地域社会・企業・NPOの活動の中に広がるESDの優れた実践にフォーカスをあて、モデルとなる事業やプログラムの戦略や組織、推進力を学びます。

テーマ

アジアへ!! ひろがる・つながる・みえるESD
日程 2010年9月10日(金)
会場 立教大学 池袋キャンパス
主催 「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム
共催 ESD-J、国連大学高等研究所
立教大学ESD研究センター、日本経済新聞社
後援 外務省、文部科学省、環境省、日本ユネスコ国内委員会
日本環境教育学会、日本商工会議所
協賛 株式会社損保ジャパン、電源開発株式会社、東京電力株式会社
株式会社日能研、株式会社ロッテ
参加費 1,000円(資料代として)※当日受付にてお支払ください。現金のみ申し受けます。

第1部 基調講和

基調講和 ESDプロジェクトの実践的な視野と展望を広げる国際的な有識者の記念講演。 世界最大の環境教育組織をインド政府とともに設立し、第四回UNESCO環境教育世界会議を開催するなど環境教育の世界的リーダーの一人である、カルティケーヤ・サラバイ氏(Kartikeya Sarabhai :インドCenter for Environmental Education所長)をお呼びします。

第2部「アジアのESD実践」

「ESDの10年」に積極的に取り組むアジア各国のケーススタディと、アジアネットワークの構築可能性について分科会+総括形式で実施。 「持続可能な都市づくり」「多様性」「持続性」などをテーマに討議します。

第3部「国内ESDコラボレーション事例」報告

産官学市民の協働によって実践されている事例を中心に実施。 特にコミュニティと市民という切り口の成功例の収集をめざします。

第4部 交流パーティ

立教大学セントポールズ会館にて実施。 立食パーティ形式で、参加者の交流を目的に開催します。


※当日のプログラムについて

当日の詳細プログラム、タイムテーブルについては、実施プログラムのページをご覧下さい。


※参加のお申し込みについて

webからの参加申し込みには、当webサイトのアカウントが必要です。webアカウントの取得、及び「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム正会員としての加入についての詳細は、会員制度 のページをご覧下さい。
既に登録がお済みの方は、ページ右上部のログインフォームからログインの上、参加お申し込みのページにお進み下さい。

© 2009 EHALTH POLICY INSTITUTE, JAPAN.

ENGLISH    JAPANESE
会員ID(Eメールアドレス)
パスワード
新規会員登録はこちら

助成
地球環境基金
※「ESD実践モデル全国会議2014」および電子書籍「ESDジャパンモデル」事業は地球環境基金(独立行政法人環境再生保全機構)の助成を得て実施しております。

共催
協力