※既に終了した2009年の概要です。
| 主催 | 「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム | 
|---|---|
| 共催 | 
							NPO法人「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議(ESD-J)、 日本経済新聞社、立教大学ESD研究センター、環境パートナーシップ会議、 国連連合大学、国際連合大学高等研究所  | 
						
| 後援 | 文部科学省、環境省、外務省、ユネスコ国内委員会、日本環境教育学会、日本商工会議所 | 
| 助成 | (財) 地球産業文化研究所 | 
| 協賛 | 損保ジャパン、東京電力、電源開発(J-POWER)、トヨタ自動車、三井不動産レジデンシャル、ロッテ、など(50音順) | 
| 協力 | 地球環境パートナーシッププラザ(GEIC) | 
| 日程 | 2009年10月1日(木)、2日(金) | 
| 会場 | 国連大学 ウ・タント国際会議場他 | 
| 参加費 | 
							一般参加者
							 参加料:4,000円 交流パーティ参加費:4,000円 「ESDの10年・世界の祭典」推進フォーラム会員 参加料:2,000円 交流パーティ参加費:3,000円  | 
						
					
「ESDの10年・地球市民会議2009」は財団法人地球産業文化研究所の平成21年度助成をいただいております。